#118 寝不足はお肌だけじゃなく心の安定にも大敵のようです。

こんにちは。

妻です。

昨日、とん助を怒らないという目標を立てたものの、その目標を立てて数時間後に当たる今朝、もう1怒りしてしまいました。目標とは往々にして達成するのが難しいものです。

本日1発目の爆発原因は、とん助のお腹が減った発言からの朝ご飯を準備して食べ始めた途端に全く食べようとせずに遊び始めたという出来事でした。

私は、それもこれも、全てはとん助の“寝不足“によって発生しているイライラが原因だと思っています。とん助は冬休みに入ってからというもの、あまりにも寝ている時間が短すぎるのです。夜更かしになり21時を過ぎての就寝が当たり前のようになっているにも関わらず、起こしてもいないのに6時前には勝手に起きます。早い時には5時前に目覚めてモゾモゾしているのです。そのため、朝、起きた瞬間からあくびをしていて、結果、イライラが多くなっているという訳です。それに付き合っているこっちの方が、寝不足で体調不良になりそうなくらい。

どんなに乾燥に気をつけ、手洗いうがいを徹底して、食事で栄養補給をしたとしても、やはり十分な休息、睡眠がないと人は体調を崩してしまいます。

寝不足になり始めてから、とん助は明らかにイライラしています。小さなことで怒り、癇癪を起こすようになりました。そして、集中力がなくなったように思います。

学校のような緊張感もないので精神的な疲労感もないし、体力的にも学校へ行っている時ほどの消耗がないから、夜に長く眠ること自体が難しいのかもしれません。それでも、もう少し長く寝て、寝不足状態を回復してもらいたい。アラームもかけずに、起床時間を気にせず眠りたい。私も。

そのため、今日は20時に就寝できるように頑張るそうです。

一人で寝てくれれば良いのですが、小学校一年生男児、まだそれには至らず、夜になると「かかが隣に居てくれないと寂しい」を発動します。だから、おのずと私の就寝時間も20時となる訳です。

寝不足解消は願ってもいないチャンスではありますが、20時に一緒に布団に入るとなると、それまでの準備やら支度やら片付けやら、、、諸々のことをいつもよりかなり前倒しでやらなければなりません。大変だ。

だから、今日は記事を16時に書いています。

書かないという選択肢もありましたが、風水的には1月2日に仕事始めをすると良いというネット情報を目にしてしまったので、書かずにはいられませんでした。私は、案外、そういうものを信じるタイプのようです。

冬休みに入って寝不足になったとん助と引き換えに、ヒデさんはこのところ睡眠貯金が溜まっている様子。十分な休息が取れているようです。

クリスマス後、私ととん助は3泊4日で神奈川へ行っていて、ヒデさんはお家に一人で居ました。そして、年末、テントの仕事が前倒しで終わり30日から仕事がお休みになったので、ヒデさんは普段よりもたくさん寝られる状況にありました。

すると、休日でも夕方になると電池切れのように昼寝をしてしまっていたのに、それもなくなり、10時過ぎにならないと起きてこないということも無くなりました。身体も軽い様子で、腰が軽いとはこのことと思うほど家のこともよく動いてくれます。

やっぱり、人間にとって“睡眠“って大事。

『寝ること、食べること(飲むこと)、出すこと』

これが基本です。身体のためにも、心のためにも、今日はゆっくり眠りたい。というか、寝てくれると良いな。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました