こんにちは。
妻です。
書き始めるための習慣作りには3ヶ月もかかったのに、書かない習慣は一瞬にして出来てしまうなんとも悲しい事実。
お久しぶりです。
そして、メリークリスマス。キリスト教ではないけれど、サンタを信じるとん助のためにせっせとパーティーの準備を進める私。
さて、最近のヒデさんの話。
少々便秘気味の様子。
これは、お通じの話ではなくて、情報をインプットするかアウトプットするかの話で、どうやらアウトプットが上手くできていないが故に少々気落ちしているような気がしていると言うこと。
そこで、原点に立ち帰りnoteに記事を書くように勧めてみました。
すると、一晩ですぐに完成できたみたい。
しかも、読みやすくて内容もいい感じ。
これがたくさんの人に伝わればいいな〜と思いつつ、それが中々できないのが現実で、難しいところね。
そんなこんなな日々を過ごしているうちに、私のブログ更新も滞っていました。
そして、ヒデさんは少しの休養の末に復活。
どうやら、動画も再開しているようです。
ずっと頑張り続けることは難しく、人にはやっぱり休養が必要らしい。
そんな休養について書かれた本を読んだヒデさんは、韓国人が得意とする“積極的に行動する休養“という言葉に刺激を受けたようです。
日本人は『休養=家で寝ること』だと理解している人が多く、実際に休みの日の予定を聞いても『家でゴロゴロする』と答える人が多いのだとか。
それに引き換え、世界的にも休みが少ないとされている韓国では『休日こそ自分のやりたいことを積極的にやろう』とする人が多いらしいのです。
心身ともにリフレッシュすることができるみたい。
その話を読んだヒデさん。
その話を聞いた私。
早速、いつもとは違う休日を過ごしてみることにしました。
let’s“朝活“です。
パンをたくさん食べたいというとん助のリクエストも合わせ、みんなで“コメダ珈琲店“へ朝食を食べに行くことにしました。
とん助が大きくなり、落ち着いてご飯を食べられるようになったからこそできるこの計画。さすが小学1年生。感慨深いです。
いつもより遅く起きて、朝ごはんの支度もせずに外出する準備に入る。
なんて、非日常なんでしょう!!
そして、日曜日のコメダ珈琲店は、なんて混んでいるのでしょう!!!
びっくりするほどの人、ひと、ヒト。家族、友人、カップル、ビジネスマン?色々な人が混在していました。
6組目に名前を書き、自分たちの番が来るまでは20分程度だったでしょうか。角のテーブル席に案内されました。
飲み物とモーニングセットのパンやトッピングを決め、贅沢に期間限定の信玄餅シロノワールも注文しました。もちろん、子育てカードを提示するとサービスでもらえる子供用ソフトクリームも。
大人はコーヒー、とん助はコーンスープを注文しましたが、このコーンスープがまた美味しいのなんのって。トーストとの相性バッチリです。ジャムやあんこのトッピングにとん助のテンションも上がり、時間は予定よりかなり遅くなりましたが楽しい朝食タイムとなりました。
そのあとは、図書館へ。読書男子の二人ですから、図書館は休日の定番コースです。年末期間がスタートしていたので、一人のカードで20冊も借りることができ、とん助のテンションはまた跳ね上がっていました。
ちなみに、最近のお気に入りは“ルルとララ“のお料理シリーズです。女の子向けの本だとは思いますが、料理男子でもあるとん助には文字の数も含めてちょうどいいみたいです。来年は何冊読んだか、数えて見るのもいいかもしれません。
とうとう冬休みが始まってしまいましたが、図書館から山のように本を借りてきたので、寒い日は読書をして過ごすことになりそうです。
年内にあと3回は更新したいと小さな目標を立てたところで、終わりにすることにします。
それでは、また。